【未来の想い出】仕掛け人

こんにちは、風船ぴーちゃんです!
 新しい体験は、未来への種を蒔くこと。
  今日が【未来の想い出】に!

小さなお友達に【思い出の種】を プレゼントしませんか!

略歴

◾️風船を始めたきっかけ

 街で見かけるバルーンアートに興味を示した我が子に、もっと楽しんで欲しくて始めたバルーンアート。

当時は、本も教室も無く、独学で挑戦するが、あまりにも割れる風船に挫折。

ワンオペ育児中で、しばらくは、家でできる音楽データ制作をしていた。

子供の進学時に、自分も夢中になれることを探していたら、友人から「市民講座の風船教室」に誘われ、そのままどっぷり風船にのめり込んだ。

世界公認バルーンアーティスト(CBA)の取得し、2018年に起業。

◾️ピニャータを始めたきっかけ

 お祝いに風船を使うことが多く、もっと楽しくしたい!と当時シモジマさんで開催していた「ピニャータ教室」を受講。

 日本の風土にも合うピニャータが作りたくて、日本ピニャータ協会認定講師講座を受講。

全国で開催されるイベントに講師で呼ばれることも増え、ピニャータを作る楽しさ、叩く楽しさを伝えている。

2021年日本ピニャータ協会認定講師の最高位「マイスター講師」の資格を取得。

日本ピニャータ協会西日本理事。

◾️外部講師

 風船、ピニャータの講師と起業向けのセミナー講師もしている。

 40代50代の女性の自己肯定感を上げ、人生の応援をしている。

経歴詳細

バルーン経歴

子育て中、家での遊びの一つとして、我が子と遊ぶために独学でバルーンアートを始める。

1998年よりイベント、小学校行事等でツイストバルーンを披露。

    その後、しばらく着信メロディ・着うた・着ボイスなど、音楽データ制作をする。

2012年 友人に誘われ通い始めたバルーンアート教室で、ツイストを習う。

2013年 バルーンスークール初級・中級に通う。ギフト、デコレーションなど課程修了。

2013年11月 QBN(Qualatex Balloon Network ) ビジネスメンバー合格。

2015年4月 バルーンスクール上級クラスに通う。

2015年9月 バルーンスクールにて

       基礎1ギフト、基礎2デコレーション、基礎3バルーンスカルプチャーの41単位を修得し、

       バルーンビジネスの基礎課程修了。

2016年3月 CBA認定(Certified Balloon Artist 世界公認バルーンアーティスト)      

バレエ発表会、新体操競技会、商業見本市、オープニングイベント、パーティー等の装飾。

商業施設、カルチャースクール、イベントにて、バルーンアートのワークショップを多数開催。

2015年7月より、難波市民学習センターにてバルーンアート教室開講。

2015年11月11日、12日 榛木裕子個展 バルーンコサージュ 〜風船の可能性~

を江之子島文化芸術創造センターにて開催。

2016年8月より、名古屋あらたま教室にてバルーンアート教室開講。

2018年1月より、東大阪きらり教室、体験教室始める。

2018年5月より、ぴーちゃんのバルーンアート初級コース開講。

2018年自宅にて、個人レッスン開講。

2018年8月、DOORS14thに、タコのバルーンアートと風船輪くぐりで参加。

2018年10月、東大阪ツーリズム振興機構主催「ひがしおおさか体感まち博2018プレイベント」に、風船とピニャータの体験プログラムで参加。

2018年10月、大阪府より大阪文化芸術フェス」カルチャー&アートミックスに、ピニャータとバルーンワークショップで参加。

2018年11月、ゆるキャラグランプリ会場にて、東大阪ツーリズム振興機構ブースにて、ピニャータとバルーンのワークショップで参加。

2018年11月、東大阪市役所本庁舎22階市民ギャラリーにて、ぴーちゃんのバルーンアート合同展示会を開催。生徒さんの発表会で、日頃の成果を発表しました。

東大阪と東大阪教育委員会の後援をいただきました。

2018年12月 総合型地域スポーツクラブ NPO法人元気クラブいかるが様よりクリスマスのバルーンアート教室の依頼を受ける。

2019年1月 大阪・北花田イオンモールにて、大阪府農連携イベント「ハートフルアグリ」でのバルーンワークショップの依頼を受け、たこやのバルーンアート作り、風船わくぐりをたくさんの小さなお友達に体験してもらいました。

2019年2月7日 生きがいセミナー〜今の生き方・これからの生きがい〜7回講座の中で、ものづくりの講座依頼を受け、「遊べる風船教室」をしました。

2019年6月 大阪城南女子短期大学総合保育課にて、バルーンアート講師依頼を受ける。

2019年7月 千里金蘭大学生活科学部児童教育学科にて、バルーンアート講師の依頼を受ける。

2019年12月 総合型地域スポーツクラブ NPO法人元気クラブいかるが様よりクリスマスのバルーンアート教室の依頼を受ける。

2019年12月 ひと・とき・そらの間にて、クリスマスのバルーンアート教室開催。

2020年2月 クレオ大阪東とのコラボ企画「ママのためのストレスマネジメント風船ワークで すっきりママに♪」実施。

2020年2月 COVID-19による教室の閉鎖により、ZOOM等によるリモートレッスンを始める。

2020年11月 千里金蘭大学生活科学部児童教育学科にて、バルーンアート講師の依頼を受ける。

2022年6月 大阪にある重機会社様のファミリーイベントにて、風船教室の依頼を受ける。

2023年6月 上記重機会社様より風船教室の依頼を受ける。

2023年9月 三木市にて重機などのレンタル会社様より風船教室の依頼を受ける。

ピニャータ経歴

2015年7月 日本ピニャータ協会認定講師大阪校第1期生

各地のイベント、カルチャー教室にて講師をしています。

日本ピニャータ協会西日本理事

2015年5月 インフィオラータ神戸 ピニャータ作りとピニャータクラッシュイベント担当。

2016年8月、11月、徳島にて出張ピニャータ教室開講。

2016年10月8日 あまがさきQ`sモールにてハロウィン企画のフォトブース制作

2016年10月30日 ピニャータクラッシュイベントの現場担当。

2017年10月 あまがさきQ`sモールにてハロウィン企画のフォトブース制作

2017年10月29日 ピニャータクラッシュイベントの現場担当。

2019年10月 名古屋栄にて、サカハロでのピニャータクラッシュを現場担当。

2020年3月 日本ピニャータ協会認定講師 プロフェッショナル講師認定

2020年4月 ZOOMなどを使ったリモートレッスンを開始。

2021年3月 日本ピニャータ協会認定講師 マイスター講師認定

      日本ピニャータ協会認定講師 リモート対応講師

2021年10月9・10日 東京都・有明ガーデンにて、巨大ピニャータ作りワークショップで講師とフォトスペース装飾を担当。

2021年10月30・31日 東京都・有明ガーデンにて、巨大ピニャータクラッシュで、バルーン装飾、イベント現場担当。

2022年10月1日 福岡県・木の葉モール橋本にて、ハロウィンのピニャータワークショップで講師と展示ブースのバルーン装飾を担当。

2022年10月30日 福岡県・木の葉モール橋本にて、巨大ピニャータクラッシュイベントの現場担当。

日本にピニャータの楽しさを広めるために、全国どこにでも行き、講習会、ワークショップ、イベントなど活動中。

セミナー講師歴

◉生きがいセミナー〜今の生き方・これからの生きがい〜7回講座

開催日時:2019年2月7日 13:30~15:30

場所:難波市民学習センター

ものづくり「遊べる風船教室」


◉「どないかしたい」講座 全3回 

開催日時:2019年

4月21日 【私のフタを開ける】何から始めたらいいのか、まず一歩!

5月19日 【私を創る整理術】アート思考、どないかするためのアイデア

6月9日 【私を生かせる「場」へ】「やりたい!」を求める人へ。

場所:菱屋西染め色遊び


◉クレオ大阪東 コラボ型大阪市男女共同参画セミナー〈女性の活躍推進〉

ママのためのストレスマネジメント

開催日時:2020年2月18日 10:00〜11:00

場所:クレオ大阪東


◉女性チャレンジ応援拠点:

【お気軽♪☆ミニサロン】

最初の一歩からはじめるZoom体験講座

開催日時:2020年2年9月3日 木曜日 10:30~12:00 全1回

場所:クレオ大阪中央


自分らしくステップアップ 全4回講座

【アイデア次第!非日常の体験をサービスに】

開催日時:2023年11月14日 10:00〜12:00

場所:すみれ 八尾市男女共同参画センター


AISS International Team

 The LIFE TALK #12

・Trying everything for the first time in Life!

・人生初はなんでもやっとこ!

Guest Speaker

2024年4月13日 20:00〜21:00

OnZoom


その他の資格

中学校教員免許2種音楽

MIDI検定3級

上級救命講習修了

Advanceカラーセラピスト

2018年12月 日本ホームパーティー協会 3級認定

2019年4月  日本ホームパーティー協会 2級認定

 


社会人講座受講の経歴

2017年 enocoの学校5期修了生

2018年 クレオ大阪東主催プロ講師になろう塾 卒業生

2019年 プロ講師塾卒業生の会「みんなの学びやオリーブ会」主催

2020年 ぞくぞくenocoの学校、なんだこれサークル


そのほかの実績、経歴

・eo光チャンネル「ときめき!はじめちゃん〜はじめのだいいっぽ〜」

 #12 バルーンアートでワニを作りたい!小2りょうたくん にて、バルーンアートの先生で出演

・音楽教室講師(ピアノ、声楽)

・椅子メーカー創業記念電子カタログの楽曲提供

・眼鏡販売店CM曲提供

・関西テレビ「バリサン」出演と番組用着信メロディ提供

・在関西テレビ局制作ドラマ、企業PRビデオ、商業舞台出演 

・ケークリ(携帯クリエーターズ広場)着信メロディ・着ボイス提供

・大阪府アーティストバンク登録

・東大阪市文化芸術人材バンク登録