2025.07.14 07:40夏祭りに間に合う浴衣姿のキャラクター教室によっては、七夕前に作ることもあったんですが、難波教室は、都合で今日になりました。浴衣の柄は、かすりっぽい#を描きました。トンボも簡単な点と線で描けるんです。
2025.07.05 02:38夏、ひまわりを風船で暑い日が続きます。早い梅雨明け、台風も来てる。そんな7月初旬に作るのは【ひまわり】何度か教室ではしているひまわりです。その都度、ちょっとずつ変えています。お部屋に飾るなら、直接壁にお花を貼るだけで雰囲気変わりますね。
2025.06.29 10:14子育てセンターでロケット🚀子育て支援センターで、チューチューロケットで楽しみました!看板や整理券を用意していただき、本当にありがとうございます。 小さなお子さんを連れて、外に出るのって、本当に大変ですよね。しかも、6月末の暑い中、本当にありがとうございます。 ママさんだけでなく、パパさんやじいじ、ばあばも...
2025.06.25 00:57ガオ〜!ライオンを風船で作る!上級コースで、ライオンを作りました。新しく上級に進まれる方が増え、いつもワンバルーンは年始のレッスンですることが多かったのですが、それ以外でも、ワンバルーンの動物を取り入れていきます。また、同じワンバルーンで作る動物のちょっと難しいバージョンも。レベルが上がると、レパートリーも増...
2025.06.23 07:35笑うカメを風船で作る!中級の方が、カメを作りました。風船ぴーちゃんのバルーンアート教室の【カメ】は、笑うんです。風船のカメなのに、笑うんです。【笑うカメ】の動画は、一番最後に載せています。ぜひ見てください。
2025.06.09 13:03どんどん上達する風船教室本日基礎初級3回講座を修了されました。おめでとうございます🥳㊗️🎉次回から中級に進まれます。小さなお友達と遊ぶのに風船はとっても役立ちます。ぜひ、お子さん、お孫さんとの遊びにお役立てください。
2025.06.08 06:47リクエストでリモートレッスン通常の対面レッスンは、カリキュラムが決まっていたり、今週はこれ!次はこれ!と、作る内容が決まっています。先日のレッスンは、以前作ったあれを作りたいとのことで、リモートレッスンをしました。カエルさんです。世の中が、バッタバタしてた頃、作ったバルーンアート。どうしてこんな手間のかかる...
2025.06.04 03:01鳥かご?サーカステント?さてどうでしょう今日は、大きめのバルーンアートを作りました。対面の教室だと、持ち帰りが大変なので、小さく作る方もいますが、自宅で受講するリモートレッスンなら大きさは気にせず作れます。サーカステントや天蓋付きベッドのイメージで作りました。中に入れるぐらい。こちらの生徒さん、腹話術をされていまして、...
2025.05.27 12:09風船教室に針🪡を持っていく日風船と相性の悪いものといえば、いろいろありますが、一番最初に出てくるのは「針」今日は、針を使うんです。バルーンスパークはご存知ですか?風船を割って、中から何か出てくるという、パーティーでよく見るアレです。本日は、小さいバルーンスパークをしました。え!?どうして黒い風船の中から紙吹...
2025.05.26 07:42風船の花を咲かせましょう犬が作れるようになったり、花が作れるようになったり、だんだんと作れるものが増えると、本当に楽しくなってきます。毎回、完璧に覚えて、絶対忘れないもん!というのは、難しいので、まずは、作り方をなんとなく覚えて、なんとなく出来たかな〜、もう一回、一人でなんとなく作れたかも〜❤️このなん...