風船で「雛飾り」の利点って!?

季節先取りでお雛様です。

さて、お雛様、雛飾りって毎年どうされています?

まずは、お部屋を片付けて、、、ここで気持ち挫けますよね。

じゃあ、お殿様とお雛様だけでも、、、って箱出して、


終わったら片付けて、、、

それが楽しいと言う方は、それでOKなんですが、

3日過ぎて、早く片付けないとって気が重い方いませんか?


そんな時に風船で飾り付けをすると、

おひな祭りの少し前に飾って、3日過ぎたら潔く風船を割るんです!

昔で言うと、雛流しと同じように

風船に子どもに災いが来ない様にと願って〜と割ります。


片付け簡単!一瞬です。

風船で飾る利点です。

【未来の思い出】仕掛け人 風船ぴーちゃん

風船ぴーちゃんと人生初の素晴らしい体験を楽しもう!

0コメント

  • 1000 / 1000