明日は、待ちに待った〇〇式!
コロナの影響が思いもよらぬところで起きています。
入学式の飾り付け、新6年生が春休みにしているそうですが、
昨今の感染予防対策で、それもままならない。
先生方の壁面装飾がとっても素敵なんですが、
先日習ったバルーンドールで花を添えましたと、
生徒さんからの嬉しいお知らせが届きました。
緊張し、これからどうなるんだろ?とドキドキしてる
新しい1年生が教室に入ってきて、
風船が飾ってあったら、「あ、風船、なんか楽しそう」
保護者の方も「どなたか風船ができる方がいるのかな?可愛いな」
と、気持ちがほぐれてくるのではないでしょうか?
PTAの方、学校関係者の方で、
ちょこっと風船ができると児童の気持ちを和らげることができますね。
発表会に風船をすすめる理由と同じ、風船って気持ちを和らげて、楽しい気持ちにさせますね。
明日の入学式、ドキドキワクワクの新1年生と保護者の皆様、
おめでとうございます。
子供さんもですが、保護者の方も緊張と不安でいっぱいだと思います。
風船で和みますので、家庭訪問が終わった頃から、風船始めてみませんか?
難波教室 月曜午前、毎月2回開催
東大阪きらり教室 木曜午前、毎月1回開催。
御幸森会館 水曜日午前、毎月1回開催。
リモートレッスンもあります。
お問い合わせは、
0コメント